よくあるご質問FAQ
- マッサージや鍼灸の対象年齢は何歳くらいですか?
- 対象年齢は生後5ヶ月以降です
年齢の上限はありません。
(※年齢や患者様のご希望に合わせた治療を行います。 特に乳幼児への鍼治療では“刺さない鍼”を用いますので、安心して施術を受けていただけます。) - 治療を受けるときの服装はどのようなものが良いのでしょうか?
- 服装は、パジャマ・Tシャツ・ジャージなどを着用してください。
生地の表面が滑らかな物が一番適しています。
各店舗に患者様貸し出し用のパジャマが常備してありますが、サイズが合わないこともありますので、ご自分の身体に合った服を身に着けていただいた方が、リラックスして治療を受けていただけます。
靴下やストッキングは履いていただいたままで結構です。 - 逆に治療に適さない服装はどのようなものですか?
- 生地の表面が凸凹しているような服や生地が硬い服は避けた方がいいです。
凹凸のある服の上から指圧・マッサージを行うと、凹凸で皮膚が擦れるなどして痛み・発赤が発生する場合があります。
それに加えて、私たち施術者側の“指”がすごく痛いです。(;^ω^)
以下の服装には注意してください。
▼
・ラメ・ビーズ・プリントTシャツなどの服は、施術時に千切れたり破損の恐れがあります。
・ジーンズは生地が硬いため、ストレッチなどの手技時の弊害になります。
・スカートは極力ご遠慮ください。
・傷が付いたり、汚れたりしては困る服はご遠慮ください。責任を負いかねます。
・短パンやハーフパンツでも構いませんが、男性の方はスネ毛に指が引っ掛かり、痛い思いをする状態になりやすいためお気をつけください。 - 健康保険は使えますか?
- 健康保険は使えません
当グループの“治療院”では、マッサージ・はりきゅうの一般施術に保険は使えません。
保険適用なのは“接骨院”とよばれる形態のお店になります。 これは“保険適用”が、【あん摩・マッサージ・指圧・はりきゅう法】という国の法律により規制されているためです。
基本は実費治療となります。
(※歩行困難な方に限り、往診リハビリ・マッサージの保険適応はございます。詳しくは株式会社ヒュウガお問い合わせ電話番号:052-352-9777までご連絡ください。) - 施術料金はおいくらですか?
- 施術料金・料金システムについては、店舗ごとで違います。
詳しい施術料金が知りたい方は当ホームページ内:各店舗ページの料金表をご確認いただくか、直接店舗までお問い合わせください。 - 予約は必要ですか?
- 当グループ店舗は基本的に【予約制】となっています。
お電話で予約をしていただき、予約時間の5~10分前までにはご来院して下さい。
(※予約の空き状況によっては、当日予約や飛び込みのお客様にも対応いたします)
(※【指圧家西店】に限り、お電話での予約以外に、指圧家専用LINEサイトのトーク機能での事前予約も可能です。ただし、こちらは当日予約は非対応ですのでご注意下さい。) - 治療後に【もみ返し】などはありますか?
- 極端な激痛を伴う“もみ返し”は基本的には出ません。
当グループ店舗での施術(指圧・マッサージ・鍼灸など)を受けた後は、身体中がダルくなったり、軽い筋肉痛になったりすることがありますが、これは【もみ返し】ではなく、【好転反応】と呼ばれるものです。
ですから、俗に言う【もみ返し】のような、理不尽な激痛を伴う症状はありません。
【好転反応】とは、指圧・マッサージ・鍼灸などによってほぐされた筋肉内に溜まっていた疲れ物質(乳酸など)が、一気に血液中に流れ出る現象で、均等に拡散・分散された疲れ物質により、全身が一時的に重ダルくなるのが特徴です。
【好転反応】の程度・期間には個人差があり、普段運動不足の人ほど強く出る傾向があります。
それでも、平均約2~3日後には反応は消え、ご自身の“自己修復力”によって以前よりも身体が軽くなっていきます。 - 現在妊娠中なのですが、治療してもらえますか?
- 一部の条件・制限はありますが、治療は可能です。
妊娠期間中でも治療予約は受け付けますが、流産の可能性が高い安定期前の“妊娠5ヶ月まで”の妊娠初期、身体が不安定な状態の産後2ヶ月間は治療を推奨していません。
また、たとえ安定期に入った後でも、極力胎児と母体に負担をかけないようにするため、施術の体勢・治療方法・治療部位を制限する場合がございますのでご了承ください。 - 施術した日は普通にお風呂に入っていいのですか?
- お風呂は入っていただいて構いません。
ただし、治療によって全身の血液の循環が良くなっていますので、長湯や熱めのお風呂への入浴は注意して下さい。
(湯あたりの恐れや【好転反応(↑上記参照)を強める恐れもあります】) - 治療はどれくらいの回数や周期で行えばよろしいですか?
- 治療回数や周期は個人個人で違います。
ですが、初回治療を受けた方には、まず週一度のペースで最低計4回の治療を続けていただくことをオススメしております。
これは、初回治療によってほぐれた身体を、残り3回の治療で安定化させるためです。
4回の治療後は、あまり治療周期を空け過ぎますと、せっかくほぐれた身体がすぐに元の凝り固まった身体に戻ってしまうため、最低限1ヶ月に1回程度の予防治療のために来院をしていただくことをオススメしています。
当然、患者様の判断で、それよりも多くの施術回数でも対応させていただきます。
お問い合わせ
下記よりお気軽にお問い合わせください。